TOP >> 目に関して知ろう >> 遠視度数

遠視度数

  • 2015.05.20
  • 12,658 View
  • FaceBook
    0

  • 0
  • Google+
    0
  • LINEで送る

目の屈折力を表した数値が屈折度数で、近視、遠視の進行度を表します。
遠視の方は、この数値がプラスの値になります。

近視でも遠視でもない状態を正視と言い、目に入ってくる像の光が網膜上で結像して焦点が合います。
この結像がずれると、遠視や近視になります。

  • 網膜の手前で結像する→近視
  • 網膜より奥で結像する→遠視

網膜上を0とすると、手前側がマイナス、奥側がプラスとなります。

この時の長さが焦点距離で、遠視が強い人は網膜よりかなり奥で結像する為、焦点距離がどんどん長くなり、遠視度数が大きくなります。

遠視度数は、下記の公式で求められます。
D = 1÷f (m)

D(ディオプトリー):度数を表す数値
f(focal length):焦点距離
m(メートル):焦点距離の単位
1:屈折率で通常は1となります。

例)焦点距離が50cm(0.5m)の場合、上記の公式に当てはめるとD=2となり、遠視度数は2Dとなります。

0~2D:軽度遠視
2~5D:中度遠視
5~10D:強度遠視 
10D以上:最強度遠視

RELATED ARTICLE

関連記事
まずは視力検査してみよう!

トップへ戻る