軸性近視
👁
閲覧数:
39

軸性近視とは?

眼球の前後方向の長さ(眼軸長)が伸びることで生じる、子どもの近視の大部分を占めるタイプです。

軸性近視は、眼軸長が正常より長くなることで、入ってきた光が網膜の手前で焦点を結び、遠方がぼやけて見える状態を指します。
子どもの大部分の近視はこのタイプに分類されます。

原因

  • 眼軸長の伸長眼球が前後方向に長くなることで、光の焦点が網膜より手前で結ばれます。
  • 遺伝的要因:親が高度近視の場合、子どもにもリスクが高まります。
  • 環境要因:長時間の近距離作業や屋外活動不足が眼軸長の伸長を促進します。

特徴・症状

  • 遠くのものがぼやけて見える
  • 黒板や看板などを見るときに顔を近づける
  • 近くのものは比較的はっきり見える

合併症リスク

高度近視になると、網膜剥離や黄斑変性など重篤な合併症のリスクが高まります。
眼球壁が薄くなりやすく、組織変性が進行する可能性があります。

進行抑制・予防

  • 早期発見・仮性近視への対処:学校検眼や「目を細める」「テレビに近づく」など日常のサインで仮性近視に気づいたら、生活習慣を改善し、屋外活動や視力トレーニング等で調節力を鍛え、軸性近視への進行を抑えましょう。
  • 低濃度アトロピン点眼:0.01~0.05%のアトロピン点眼により、近視進行を30~70%抑制できます。
  • 屋外活動の推奨:1日2時間以上の外遊びや遠くを見る時間を確保することで、眼軸長の伸長を抑制します。
  • オルソケラトロジー:夜間装用型ハードコンタクトレンズで角膜形状を一時的に変え、進行を抑える方法です。

分類から探す

イメージ
お金
カードゲーム
かず
カタカナ
クイズ
ゲーム
こうさく
コンタクト
シール
スポーツ
スマホ
ちえ
トレーニング
なぞなぞ
パズル
ひらがな
ホームワック
メガネ
乱視
勉強
図鑑
好奇心
姿勢
学校検眼
実験
工作
文字
斜視
景色
検眼
眼科
眼軸
瞳孔
科学遊び
算数
色彩感覚
視力
言葉
語彙力
近視
遊び
遺伝
お金
カードゲーム
かず
カタカナ
クイズ
ゲーム
こうさく
シール
ちえ
なぞなぞ
パズル
ひらがな
図鑑
好奇心
実験
工作
文字
科学遊び
算数
色彩感覚
言葉
語彙力
遊び

頭文字から探す

あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

目の用語辞典

閲覧ランキング

アイフレイル

アイフレイル

矯正視力

矯正視力

夜間近視

夜間近視

心因性視覚障害

心因性視覚障害

軸性近視

軸性近視

関連記事

スマホが原因で斜視に?増える”スマホ斜視”とその対策

スマホが原因で斜視に?増える”スマホ斜視”とその対策

眼科のワックは効果がないって本当?

眼科のワックは効果がないって本当?

ホームワックは効果なし?近視は本当に良くなるの?

ホームワックは効果なし?近視は本当に良くなるの?

学校検眼で「近視」と言われたら──できることから、始めてみませんか?

学校検眼で「近視」と言われたら──できることから、始めてみませんか?

アムスラーチャートとは?見え方の変化でわかる目の異常

アムスラーチャートとは?見え方の変化でわかる目の異常

目の健康寿命を延ばす!アイフレイル予防の決定版ガイド

目の健康寿命を延ばす!アイフレイル予防の決定版ガイド

近視は“目の心身症”??

近視は“目の心身症”??

なぜメガネをかけている子には〇〇が多いのか?

なぜメガネをかけている子には〇〇が多いのか?