ナイターは目の負担?
🖍 公開日:
2025.04.24

こんにちは。眼育(めいく)サポーターの太田です。

皆さんスポーツ観戦はお好きでしょうか?
我が家は家族で野球ファン、シーズン中は試合結果に一喜一憂しています。

プロ野球関連ニュースでシーズン当初に見かけるのが、「○○、初ナイター練習」という、どこそこのチームが初のナイター練習をしました、という記事です。

読むと「照明の明かりに慣れるため」「○○球場は、照明は目に入るから気を付けないといけない」というような選手のコメントを見かけます。

視力の優れたプロ選手でも、慣れるために練習をするほど、見え方に違いがあるんですね。

トレーニングをされている会員様からも、「子供の部活でナイター練習があるので、目に悪いのではないかと心配」というお声を聞きます。

ナイターのライトは光が強い為、直接目に入ると刺激となります。
また、暗い場所との明暗差が大きく瞳孔の調節を頻繁に行う必要があり、目を酷使しがちです。

ナイターで見えにくさを感じたり、目の疲れを感じる時は、ブルーベリーなど、明るさを感じる能力を上げてくれる効果があるものを、事前に摂取されるのも良いと思います。