第53回眼 視力回復のコツは?⇒目の疲れをその日のうちに、解消!
- 視力回復辞典(視力回復の真実)
- 2008.07.25
- 6,363 View
ゆったり入浴が近視予防につながる…
近視の原因のひとつである調節緊張は、目の疲れを十分にとらないことによっても起こります。
ゆっくりと目を休めてやることで、調節緊張から目を解放してやりましょう。
十分な睡眠をとることはもちろん重要ですが、リラックスしてお風呂に入ることも、とても効果的です。
◆身体の疲れをとる入浴法◆
- 38度くらいのぬるま湯に、20分くらいかけてつかる
- 腰から下だけつかる半身浴も効果的
- 入浴中、ストレッチやマッサージで体をほぐす
子供は、なかなかゆっくりと湯船には浸かっていられないものです。
簡単なゲームをしたり、一緒に歌を歌ったり、お話しを聞かせたりして、お湯に浸かる時間を伸ばすと良いでしょう。
結果、親子のコミュニケーションも深まり、心身ともにリラックスできます。
お風呂で目の疲れを取る方法
その日の体の疲れは、その日のうちに解消できることが健康の基本です。
目にとってもそれは同様。
その日の目の疲れは、その日のうちに解消しておきましょう。
そのために必要なことは、眼球周辺、視神経、脳の視覚野に十分な血液を集めること。
◇◆お風呂で目の疲れを取る方法◆◇
1)ぼんのくぼ枕
タオルを1枚用意。(粗品でもらえるような薄手のものがいいです)
ややぬるめ(38度~40度くらい)のお湯にゆっくり浸かりましょう。
リラックスしてきたら、タオルをお湯につけて温め、軽く絞ります。
お風呂のふちに温まったタオルを置き、首の付け根が当たるように乗せます。
(正確には、後頭部の出っ張っている部分のすぐ下の2ヶ所のくぼみの辺り。“ぼんのくぼ“と言います。親指で触っていくと分かると思います。)
ぼんのくぼがじんわりと温まってきたら、疲れた目の奥が、「ふわ~っ」とゆるんでくるのを感じてください。
そのままゆっくり、左右に首をゆすってみるのも効果的。
お風呂のふちに、マッサージしてもらうイメージで。
※タオルを当てた部分は「ぼんのくぼ」というツボで、奥の方で視神経ならびに脳の視覚野とつながっています。
2)シャワーでめのび
お風呂からあがるときに、目を閉じた状態で、温かいシャワー(熱いのはNGです!)を、ゆるめの刺激を感じる程度の水量に調節し、1~2分かけてください。
目から疲れが洗い流されていくのを、感じてください。