TOP >> 視力回復辞典(視力回復の真実) >> 第57回眼 お風呂嫌いの人は目が疲れやすい?

第57回眼 お風呂嫌いの人は目が疲れやすい?

  • FaceBook
    0

  • 0
  • Google+
    0
  • LINEで送る

入浴による目の疲労回復とは

目の疲労回復

皆さんは、毎日ちゃんと、湯船につかっていますか?

お風呂に入ると、水の浮力により、体の重さから解放されるので、関節にたまる疲労物質が、ぐっと抜けやすくなります。

さらに、水圧による刺激で、マッサージを受けているのと同じ効果が生まれ、リンパ液や血液の循環が良くなります。

「肩こり」や「腰痛」などの痛みも和らぎ、汗とともに、老廃物が体外に排出されます。

特に、パソコン作業などで目を酷使している人は、目の周りの血行が悪くなっていることが多いのです。

お風呂で循環が良くなることで、目の疲労は改善されやすくなります。

パソコン等によるテクノストレスからくる自律神経の乱れにも、入浴でリラックスすることが、良い効果をもたらします。

さらに目の疲労を取り去る入浴法とは?

ゆず湯

それでは目の疲れをとるには、どのような入浴方法が良いのでしょうか?

まずは、お湯の温度ですが、38~40℃くらいのぬるめに設定しましょう。

冬は40℃、夏場は38℃くらいがおすすめです。

例えば、朝など、「シャキッとしたい」時は、夏場だと冷たい温度や、冬場は熱めのシャワーで、体に刺激を与えます。

逆に、夜に「疲れを取りたい」、と言うときは、これとは逆の、「ゆったりと落ち着ける状態」を、作ってあげることが大切です。

ぬるめの湯にゆったりとつかることで、副交感神経が優位になり、身体全体がリラックスし、ストレスが和らぎます。

お湯の深さは、首までつかると心臓に負担がかかるので、肩が出るくらいがちょうど良いでしょう。

湯船には、20分くらいはつかりましょう。
途中、お湯が冷めないように、温度調節に気をつけてくださいね。

好きな香りの入浴剤を入れると、さらにリラックス効果が高まります。

「天然塩」をお風呂に入れるのも、おすすめです。
血行が良くなり、「冷え」や「むくみ」にも良いとされています。

眼育のオススメは、ゆず湯です!
普通のお湯と比べて、血行を促進したり、新陳代謝を良くする効果が高いのが特徴です。

また、ゆずに含まれる、『リモネン』という成分が、より、リラックス効果を高める作用があり、その分、眼精疲労も解消されやすくなります。

【~ゆず湯の作り方~】

ゆずを5~6個用意する。
輪切りにして、お湯に浮かべる。

カンタンですね!

もし、輪切りにした際、種などがお湯に混ざるのが気になる場合は、ガーゼや布の袋に入れて、その袋で、肩をマッサージしながら、と言うのも、オススメです!

また、肌が敏感な人は、カットする前に、ゆずを丸ごと熱湯に20分から30分つけます。

その後で、ゆずを輪切りにして、布の袋に入れて、お湯に浮かべてみましょう。

小さめのタオルを用意し、お湯に浸して、軽く絞り、目の上に乗せ、お手製の「アイピロー」を作るのもいいですね。

入浴の注意点としては、食後すぐの入浴や、お酒に酔っている時の入浴は控えること。

また、お風呂で体が温まっているうちに就寝すると、よく眠れて疲れがとれますから、できるだけ就寝前の入浴がおすすめです。

まとめ

まとめ

シャワーだけですませずに、湯船につかることが大切!

●入浴の疲労回復効果は絶大!
水の浮力によって、体の重さから解放され水圧による刺激で、マッサージ効果が期待できる。

●良い入浴方法を心がけよう!
38~40℃くらいのぬるめのお湯に、ゆったりと20分間。
お湯の位置は肩が出るくらいで。
「入浴剤」や「天然塩」を併用するのも効果的!
眼育のオススメはゆず湯です!

ご家族みなさんで、ぜひ、試してみてくださいね。

「早期発見/早期対処」の機会を逃さないために…

視力ランドでは、無料で視力向上可能性判定を実施しております。

フォームに必要事項を入力するだけで、その場で瞬時に可能性を判定します。
お気軽にご利用下さい!

RELATED ARTICLE

関連記事
まずは視力検査してみよう!

トップへ戻る