TOP >> 視力回復辞典(視力回復の真実) >> 視力回復の結果を出す子の夏休みの過ごし方

視力回復の結果を出す子の夏休みの過ごし方

  • FaceBook
    0

  • 0
  • Google+
    0
  • LINEで送る

ゲーム三昧の夏休み

夏休みもやっと残り10日弱になりました。
お子さんは(皆さんは)ゲーム三昧の夏休みを過ごしていますか?
息子に外で遊んできてよ!と言いたくてもこの暑さでは…
友達のお家に遊びに行かせても、結局お友達の家でゲームをしてきました。

お友達の家でゲーム

また、家族で帰省することが多い夏休みは…

帰省(移動中にゲーム三昧)

親戚が集まる部屋の隅でゲーム三昧
などなど…。

親戚が集まる部屋の隅でゲーム三昧

ゲームをすると必ず視力低下するの?!

ある眼科医は、携帯ゲームと視力低下の因果関係は必ずしも証明されておらず、ゲームをする事=近視につながるとは言えないと言います。

携帯ゲームと視力低下

ゲームばかりしているにも関わらず、視力が落ちない方が実際いることは事実です。

しかし、多くの方が、携帯ゲームが近視につながりやすいことを、自らの経験や周囲の状況から知っています。

では、ゲームをして視力低下する人としない人では、一体何が違うのでしょうか?

ゲームをして視力低下する人としない人

ここでまずは、目の仕組みについてのおさらいです。

目の焦点は、水晶体の厚みで合わせています。その水晶体の厚みを調整しているのが、毛様体筋です。

遠くを見る時は毛様体筋は緩み、リラックスしています。反対に近くを見る時は、毛様体筋は緊張しています。

肩や腕の筋肉と同じように、力を入れ続けると疲労が溜まり、コリが発生します。

すると、水晶体の厚みをスムーズに変えることが難しくなるため、遠くを見てもリラックスできずにぼやけて見え、視力低下をひき起こすのです。

毛様体筋の仕組み

つまり、ゲームをしても毛様体筋に疲労を溜めず、緩ませる事ができれば視力は低下しないはずなのです!

RELATED ARTICLE

関連記事
まずは視力検査してみよう!

トップへ戻る