TOP >> 目の用語辞典 >> マイボーム腺 マイボーム腺 目の用語辞典 2016.09.21 3,848 View 0 0 0 マイボーム腺は皮脂腺の1つで、上下のまぶたのふちにある白い小さな点々の部分を言います。 マイボーム腺から皮脂を分泌することで、涙の蒸発を防ぎドライアイを予防しています。 一方、マイボーム腺に皮脂が溜まる事で異物感を感じ、手で目をこすったりして細菌に感染すると、ものもらいの原因に繋がります。 RELATED ARTICLE 関連記事 遠視度数 2015.05.07 目の用語辞典 角膜 2015.05.07 目の用語辞典 前房 2015.05.08 目の用語辞典 硝子体(しょうしたい) 2015.05.08 目の用語辞典 A-2型トレーニング 2015.06.03 目の用語辞典 眼精疲労 2015.05.12 目の用語辞典 上直筋 2015.05.07 目の用語辞典 花粉症 2015.04.10 目の用語辞典