TOP >> 目の用語辞典 >> さ行 目の用語辞典 - さ行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 ら行 わ行 サングラス 目には紫外線を防ぐ力が備わっていますが、長時間の強い紫外線を浴びると、白内障や黄斑変性症のリスクが高まります。 そのため、登山、海水浴、スポ… 2016.03.30 2,775 View スマホ老眼 スマートフォンを見たあと、遠くをみるとぼやけたり、手元の細かい文字などが見えないという、老眼の初期症状のよう悩みを訴える若い人たちが増えて… 2015.12.16 2,546 View 視神経乳頭 視神経乳頭(ししんけいにゅうとう)とは、眼底の中心(中心窩)より少し内側(鼻側)にあり、網膜で受けた光の情報を束ねて眼球から脳へ送る、つな… 2015.05.13 3,995 View 硝子体(しょうしたい) 硝子体(しょうしたい)とは、水晶体の後方にあり眼球の大部分を占める血管のない透明なゼリー状の組織の事を言います。 ガラス体とも言われる硝子体… 2015.05.08 3,791 View 水晶体 カメラの構造にたとえると、眼内の凸レンズに相当するのが水晶体です。 水晶体は、チン氏帯という繊維を介して毛様体につながっています。 毛様体及… 2015.05.08 3,946 View 前房 前房(ぜんぼう)とは、角膜と虹彩前面の間の事を言います。 また、虹彩後面と水晶体と硝子体の間の事を、後房(こうぼう)と言います。 前房と後房… 2015.05.08 3,888 View 視神経 視神経とは、網膜で結像した目に入ってくる視覚情報を、視覚中枢である大脳後頭葉(後頭部付近)に伝える経路の一部を言います。 この視神経は、髄鞘… 2015.05.08 3,817 View 上直筋 眼球運動を司っている、外眼筋には上直筋、内直筋、下直筋、外直筋、上斜筋、下斜筋があります。 これらの外眼筋がバランスをとりながら作用しています。 … 2015.05.07 4,292 View 上斜筋 眼球運動を司っている、外眼筋には上直筋、内直筋、下直筋、外直筋、上斜筋、下斜筋があります。 これらの外眼筋がバランスをとりながら作用しています。 … 2015.05.07 4,091 View 最大明視距離 最大明視距離(さいだいめいしきょり)とは、リラックスした状態でピントを合わせられるギリギリの距離のことを言います。 一言で「遠く」とは言って… 2015.04.10 8,246 View 軸性近視 軸性(じくせい)近視とは、眼軸(眼の縦軸・奥行き)の長さが長くなり、遠くを見る際は水晶体を薄くして網膜上で結像させますが、眼軸が長くなって… 2015.04.10 8,610 View ソニマック ソニマックとは、大日技研株式会社が販売する超音波治療器のことを言います。 公式サイトによると、以下の通りです。 眼適用の超音波マッサージによ… 2015.04.10 3,761 View スープリュームビジョン スープリュームビジョンとは、株式会社サニカが取り扱う視機能トレーニング機のことを言います。 公式サイトによると、 スープリュームビジョンは、T… 2015.04.10 4,515 View ジオプトリー ジオプトリーとは、近視や遠視、乱視の度数を表す単位で、目の屈折力を表し、【D】と言う記号で表記されます。 ドイツ語でDioptrie(ジオプトリー、… 2015.04.10 3,330 View 3Dの本 3Dの本は、近視の方の場合、交差法ではなく平行法で行ってください。 毛様体を調節する効果はありますが、かなり条件付きです。 それだけではダメで… 2015.04.10 3,524 View 3Dについて 3Dの本の中に、具体的な方法について説明されていると思います。 そのため、原理について簡単に説明します。 立体視には平行法と交差法の2つがありま… 2015.04.10 4,050 View スイミングと視力低下との関係について 実は、スイミングスクールに通っているお子さんの中にも、近視が多いという傾向があるとを感じています。 プールの塩素が視力に影響を与えるかどうか… 2015.04.10 5,172 View